プロフィール
兵庫県神戸市出身、
米国ウィスコンシン大学マディソン校卒。
大学在学中、国際ビジネスサークル「AIESEC(アイセック)」に参加し、世界100カ国以上の大学生リーダーと交流を深める。大学卒業後、インド・チャンディガールのシステム開発会社にてインターンに従事。その間インド各地を旅し、地域の小中学校で日本文化に関する講演も行う。
2000年、経営コンサルティングファーム「アクセンチュア(当時アンダーセン・コンサルティング)」もしくは「アンダーセン・コンサルティング(現アクセンチュア)」に入社。国や行政のシステム開発、通信系企業のマーケティングに従事。
2006年、29歳のとき独立起業し、株式会社やまとごころを設立。
2007年、日本初のインバウンド(訪日旅行者)専門ポータルサイト「やまとごころ.jp」を開設。
2013年朝日新聞社AERA編集部選「アジアで勝つ日本人100人」に選出。
2017年より経済産業省「JAPANブランド等プロデュース支援事業」シニアプロデューサーを務める。
2019年 内閣府 観光戦略実行推進有識者会議メンバー、観光庁 最先端観光コンテンツインキュベーター モデル事業選定委員。
「世界中に日本ファンを創り出す」という思いを胸に、インバウンドビジネスの専門家として「ワールドビジネスサテライト」「NHKワールド」など国内外のメディアへ出演。また年間100回を超える講演を通じ、インバウンドビジネスの魅力を精力的に伝えている。
2020年11月には自身8冊目となる「観光再生 サステナブルな地域をつくる28のキーワード(プレジデント社)」を上梓。
書籍
<執筆>
「観光再生 サステナブルな地域をつくる28のキーワード」(プレジデント社/2020年11月)
「インバウンド対応 実践講座 「エリア目線」で成果を最大化する成長戦略」(翔泳社/2020年3月)
「地方創生のためのインバウンド対応実践講座」(株式会社きんざい/2018年10月)
「超・インバウンド論」(ジェイティビィパブリッシング/2018年8月)
「訪日外国人観光攻略ガイド インバウンドビジネス入門講座 第3版」(翔泳社/2018年4月)
「インバウンドビジネス集客講座」(翔泳社/2017年6月)
「インバウンドビジネス入門講座 第2版 訪日外国人観光攻略ガイド」(翔泳社/2016年3月)
「訪日外国人観光ビジネス入門講座 沸騰するインバウンド市場攻略ガイド」(翔泳社/2015年2月)
<対談協力>
「巡礼ビジネスポップカルチャーが観光資産になる時代」(著者:岡本健/角川新書/2018年12月)
「おもてなしデザイン・パターン インバウンド時代を生き抜くための「創造的おもてなし」の心得28」
(著者:井庭崇、中川敬文/翔泳社/2019年2月)
役職
一般社団法人自治体国際化協会 プロモーションアドバイザー
一般社団法人東北インアウトバウンド連合 アドバイザー
一般社団法人日本ゴルフツーリズム推進協会 理事
一般社団法人アニメツーリズム協会 理事
一般社団法人アジアインバウンド観光振興会 理事
一般社団法人 宿泊施設関連協会 理事
一般社団法人インバウンド・デジタルマーケティング協議会 副理事長
一般社団法人宮城創生DMO 理事
NPO法人 日本文化体験交流塾 理事 他
主な実績
・第6回 観光庁アドバイザリー・ボード出席
・一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構「JSTA 武道ツーリズム推進部会」委員
・一般社団法人能登半島広域観光協会「能登における with コロナ時代の誘客に向けた検討会」委員
・経済産業省「令和元年度ローカルクールジャパン推進事業補助金(クールジャパンプロデュース支援事業)」
プロデューサー
・福井県「「新たな観光戦略」検討会議委員
・経済産業省「経済産業省トラベルテックの導入に関する調査等事業」アドバイザー
・観光庁「第28回 観光戦略実行推進会議」有識者メンバー
・自由民主党「中小企業・小規模事業者政策調査会 中小企業政策実施状況検証等小委員会」有識者メンバー
・観光庁「最先端観光コンテンツ インキュベーター事業」審査委員
・神奈川県「観光魅力創造協議会の事業等に係る検証分科会」委員
・公益社団法人ジュニア・アチーブメント日本(JA Japan)
「JA Travel and Tourism Business Program」TTBiz 審査委員(2014年~)
・環境省「令和元年度 国立公園満喫プロジェクト先進的インバウンドプロジェクト支援事業」審査委員
・内閣府「観光戦略実行推進 有識者会議」メンバー
・経済産業省「JAPANブランド等プロデュース支援事業」シニアプロデューサー
・観光庁「最先端観光コンテンツインキュベーター モデル事業」選定委員
・観光庁・文化庁・スポーツ庁主催「スポーツツーリズムアワード」審査委員
・観光事業者向け インバウンド集客・人材育成 コンサルティング
・民間企業向け インバウンド商品開発 コンサルティング
・2017年 小田急不動産が主宰するコワーキングスペース「INBOUND LEAGUE(インバウンドリーグ)」
プロデュース インバウンドの象徴的な施設として2017 年グッドデザイン賞を受賞
受賞歴等
2013年朝日新聞社AERA「アジアで勝つ日本人100人」選出
2007年5月、「第1回日中韓若手経済人コンテスト」にて、日中韓若手経済人新人賞を受賞